横須賀うみかぜ通信

cool head but warm heart

平成31年  4   患者さんへお知らせ   説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: j0303361[1]

---

# 市検診を5月より行います。早期癌の発見で命拾いされた方が何人もいます。糖尿病・高血圧・脂質異常症・その他の生活習慣病への早期介入(生活習慣の改善や食事療法)が生活の質を保ち、医療費を節約することが調査で分かっています。病気は治療より予防です。是非、ご参加ください。

# 午後の受付終了は午後6時です。患者さんの利便性は後退してしまい不本意ではありますが、ご周知とご了承をよろしくお願いします。

# 水曜午後の外来開始が3時半過ぎに遅れることがあります。内視鏡検査が混雑しているためです。

遅れる場合は外来開始時間の目安を診療所入り口に張り出します。ご了解・ご協力をよろしくお願いします。

 

# 特定検診・高齢者検診を行っています。

治療より予防が大切です。また、検診は税金の還付でもあります。積極的な受診をお勧めします。

# 順番待ちサービスを開始しました。

# ヒブワクチンと小児用肺炎球菌ワクチンが公費接種可能となりました。5歳未満のお子さんが対象です。細菌性髄膜炎はまれですが発症すると悲惨な病気です。接種することをお勧めします。

 

# 「薬処方のみ」 は今後できなくなりました。

4月25日の神奈川県社会保険事務局個別指導で、「薬処方のみ」は医師法20条の「無診察治療の禁止」に抵触するため認められないとの指導がありました。 当院は保険医療の契約を国とむすび、その契約に基づいて医療を皆様方に提供しており、契約の遵守が不可欠です。ご了承をよろしくお願いします。

# 平成195月より、医療法人社団となりました(社団名 サークル アモール・ファティ)。 当院の公的な役割や責任が今まで以上に重くなります。よろしくおねがいします。

# 横須賀市胃癌・大腸癌2次精検指定医療機関に指定されました。

平成18年度より、胃癌、大腸癌の精検指定医療機関となりました。 胃癌健診や大腸癌検診で要精密検査の方は当院で対応可能です。

# 横須賀市立鴨居保育園と鴨居中学校、鴨居幼稚園の校医・園医になりました。

# 溶連菌感染症の患者さんが目立ちます。

溶連菌感染症の方が春先より目立ちます。 のどの痛みと38度以上の発熱があり、鼻水、咳などの感冒症状が乏しい場合、疑われます。 10分程度でわかる検査キットがあり、迅速診断が可能です。 溶連菌感染は腎炎や心臓弁膜症の原因となり、侮れません。

 

---

夜間や休診日に具合が悪くなった場合

夜間、休診日に具合が悪くなったら….  

大人の方は横須賀共済病院(米が浜、電話046-822-2710)もしくは横須賀市救急医療センター(三春町、電話046-824-3001)(AM0::00まで)を受診してください。

 

小児の方は

1. AM0:00までは横須賀市救急医療センター(三春町、電話046-824-3001)を受診してください。

 

2. AM0:00以降はうわまち病院(上町、電話046-823-2630)もしくは横須賀市民病院(長坂、046-858-1821)にお問い合わせください。

 

         

---

無料ホームページを利用しているため広告が入り、また自作ホームページのため見やすくありません。ご容赦ください。

アニメクリップはマイクロソフト社よりダウンロードしたものです。